EVENT & NEWS
【TIMES】2019/02/19 08:04 雨水 Time of Thaw

【TIMES】2019/02/19 08:04
雨水(うすい)Time of Thaw
地心黄経330度、日心黄経150度
地球暦が二十四節気のひとつ「雨水」をお知らせします。
Snow and ice starts melting and it becomes warmer.
地球暦では、冬至から地球が60度(2ヶ月)移動し、北半球は着実に光を取り戻しています。
冬至(12/22)は昼の長さが9時間半だったのに対して、雨水では11時間に増え、寒さも緩みはじめてきました。
日照の変化を受けて活性化した地球の地表面では、そこに根を張る植物やたくさんの微生物や菌たちが、その変化を敏感に察知し、春は足元からやってきます。世代交代のサイクルの短い菌たちの一生は数十分ほどの時間。一日に何世代も交代しながら、大地が反応するように地中では確かな春が訪れています。そして地上も冷気を手放すように、寒の戻りを繰り返しながら、これから冬を溶かすように一雨ごとに地上に春を芽吹かせていきます。
春夏秋冬の四季の物語も一歩踏み出した「雨水」、旧正月も終わり、いよいよ1ヶ月後は新年度「春分」です。
1年の反対側は9月上旬の「処暑」ですが、この時期に台風や豪雨など荒々しい天候が多いのに対して、初春の「雨水」は1年で最も繊細で敏感に水が動く季節。枝のつぼみの膨らみからも、地下部では水揚げがはじまっていることがわかります。1年を1日にたとえると、「雨水」は朝の4時くらい。少しずつ夜明けとともに、自然界も眠りから覚めていくようです。
まもなくやってくる本格的な春の到来を前に、入試や人事や決算など、社会も新年度・新学期に向けて動き出しています。初春はスタートというよりは、春分に向かってラストスパートのようです。
新生活の準備に、地球暦はいかがでしょうか。
ただいま新年度から、まるっと365日をはじめるチャンスです!
━ スーパームーン再び。
先月もスーパームーンでしたが、2月20日の満月は、2019年で最も大きな満月です。実際は20日の夕方に昇ってくる月ではなく、19日深夜から20日未明の月ですので、今回は雨水と同時に満月がやってきます。
参考 【TIMES】2019/02/20 00:54 睦月の満月 小正月 1th Full Moon 初春 Early Spring
ー二十四節気と朔弦望が重なる第4四半期
地球暦では冬至2018/12/22〜春分2019/03/21前日までの“89日間”が第4四半期。
この間に、西暦の年末年始、旧暦の年末年始、地球暦の新年度春分、と段階的に3回のゆく年くる年がやってきます。二十四節気は毎年ほぼ同じ日付で節目を刻んでいるのに対し、月は年々10日ほどズレながら朔望(新月・満月)がやってきます。
今回は二十四節気の『小寒+新月』、『大寒+満月』、旧正月の『立春+新月』、『雨水+満月』、『啓蟄+新月』と続き、『春分+満月』と、月の満ち欠けと、季節の節目が重なりながら新年度を迎えます。ぜひ季節の節目を感じながら、月を追いかけて見てください。
地球暦2018をお持ちの方はぜひ第4四半期の流れを地図上でチェックしてみてください♬
赤 = 二十四節気 , 黄色 = 朔弦望(新月・満月)
太陽系時空間地図 地球暦 HELIO COMPASS 2019年版 好評発売中 !
新規取扱店のご希望は事務局までご連絡下さい。 contact@heliostera.com
『2019 太陽系時空間地図 地球暦オフィシャルリリースツアー 』
__今ここを知る。
春分を基点に太陽系の一年を地図にした地球暦は、2019年は3月21日からはじまります。この一年のスタートに合わせて、全国(静岡・滋賀・福岡・山形・新潟・愛知)で最新版の地球暦をお披露目のトークイベントを開催します。ぜひお近くの会場で新しい時空間地図に出会いにきてください。
全国リリースイベントツアー ◎ 申込予約 受付中!
申し込み後に詳細についてメールでご返信いたします。
********************************************************
①静岡_2月11日(月祝)10:30-15:00[開場10:00]詳細HP FBページ
お申込み > ふじのくに地球環境史ミュージアム 3F視聴覚室
②滋賀大津_2月17日(日)13:00-16:30[開場12:30 正式参拝13:00]詳細HP FBページ
お申込み > 近江神宮・近江勧学館 大ホール
③九州福岡_2月24日(日)13:30-16:30[開場13:00]FBページ
お申込み> 電気ビル共創館 3F Bカンファレンス
④新潟長岡_3月23日(土)14:00~17:00[開場13:30]
お申込み> NaDeCベース
⑤山形鶴岡_3月24日(日)13:30~16:00[開場13:15]
お申込み>グランド エル・サン
⑥愛知安城_4月6日13:30~18:00[開場13:00~]
お申込み>愛知県安城市文化センタープラネタリウム
********************************************************